2015年12月15日火曜日

トゲトゲしてるのに・・・

12月中旬とは思えない暖かさの今日この頃。
紅葉はまだ楽しめるので晩秋?
12月半ばの小春日和だから初冬?
そんな日に学習館で見つけたのはこの昆虫
名前はトゲナナフシ
棘のある木の枝みたいです。
毎年この季節に「自然の家」周辺で出会います。
成虫の出現時期は5~12月、よく見られるのは晩秋。
ナナフシは隠ぺい擬態という方法で身を守ります。
敵に襲われそうになると果敢に戦う!!
というわけではなく、
ひたすら見つからないようにひそかに枝になりきる?!
私は、この地味さが好きなんです(#^.^#)
枝にいると見つけられないだろうけど、
この時期に見かけるのはコンクリートの上やこんな所。
なんで???
こんな分かりやすい所にでてくるのでしょう?
トゲナナフシは単為生殖で
雌だけ子孫を残します。
単為生殖?はじめて聞いたときは驚きました(@_@;)
越冬形態は卵。
卵も植物の種に擬態しているのだとか。
学習館で何度か飼育したナナフシモドキの卵は
見たことがありますがトゲナナフシの卵は
まだ見たことがありません。
卵、見たいなぁ♪