2023年12月21日木曜日

冬の生き物の暮らし

 


今日は初めてお目にかかれたものをご紹介。


「冬虫夏草」ってご存じですか?


ひと言でいうと「虫から生えたキノコ」なのです。


それがこちらです。






生きた虫に菌糸を這わせて栄養を奪い取り、


虫が死んでしまってからきのこを生やすのだそうです。


なんの虫にキノコが生えているかわかりますか?


ある虫の幼虫なんですが・・・






実はセミの幼虫なんです。


というわけで、この冬虫夏草は「セミタケ」という名前なんですよ。


それから今日はゴマダラチョウの幼虫にも出会えました。







エノキの葉に三匹いますがわかるかな?


冬の間、温度変化の少ない落ち葉の下で過ごしています。






背中に六つの突起がついていますね。


突起が八つだとオオムラサキの幼虫なんですって。


冬の生きものってどこでどのように過ごしているのかな?


そんな自然観察を楽しめるイベントがありますのでお知らせします!


どうぞご参加ください🐛



エコひろば
冬の生きものウォッチング


冬の生きものたちはどこでどのように過ごしているのかな?冬越しする昆虫や生きものたちを森の中から探してみよう。

日  時:2024年3月2日(土)10時~12時
集合場所:甲山自然の家
料  金:100円(1人)
定  員:20名(応募多数の場合抽選)
締め切り:2024年2月17日(土)


冬の生きものウォッチングhttps://ws.formzu.net/fgen/S28634326/


☺年末年始休館日のお知らせ☺


甲山自然の家・甲山キャンプ場・甲山自然学習館は


令和5年12月29日(金)より令和6年1月3日(水)まで休館いたします。



2023年12月16日土曜日

エコひろば しめ縄作り

 今日は甲山自然環境センター主催のイベントで、

しめ縄作りのイベントを行いました。

今年田んぼで収穫した稲を使って

三本のわらをねじっていきます。

力を入れてしっかりしたしめ縄を

作り、体も暖かくなってきました。

ボランティアさんと一緒に作りました

輪になったしめ縄に、ごへい、うらじろ、

米飾り、ミカン(ダイダイ)など

飾りをつけていきます。

飾りのいわれなどお話を聞いて

日本の伝統文化に触れる機会になりました。

ボランティアさんにサポートいただいて

素敵なしめ縄が出来ましたとご参加の方から

アンケートのお声もいただきました。

お正月に飾るのが楽しみですね。

2023年12月14日木曜日

冬の色 冬の音

 





師走も半ばですが、お昼は暖かい日もありますね。


空気が澄んでいると空がきれいに見えます。







冬ならではの風景。


落ち葉のじゅうたんは歩くたびにザクザクザク。


静かな林道に響きます。






広葉樹が葉を落とすと、常緑の葉や赤い実がよく目立ちます。


鳥の姿もよく見えますね。








コウヤボウキの冬すがた。








ムラサキシジミに会えました!


目が覚めるようなきれいな色です。


冬枯れの景色にとてもよく映えますね。




☺年末年始休館日のお知らせ☺


甲山自然の家・甲山キャンプ場・甲山自然学習館は


令和5年12月29日(金)より令和6年1月3日(水)まで休館いたします。



2023年12月7日木曜日

ボランティアさんと湿原の整備作業

 昨日久しぶりに降った雨で、

森の木々も鮮やかさが増しています。

今日は、日ごろ甲山で活動されている

里山ボランティアさんと一緒に

第四湿原の整備作業を行いました。

作業前の第四湿原の様子

鎌を使って手刈りで作業

甲山の湿原は傾斜地にある珍しい湿原です。
斜面に腰を落として鎌で刈っていくので、
なかなか大変な作業ですが、
貴重な植物を守っていくために、
とても大切な保全活動です。
ボランティアの皆さまも
来年、また可憐な植物たちとの
出会いを楽しみに活動されていました。

リンドウがたくさん確認されたエリア
刈った草は湿原外に運び出します

甲山自然環境戦センターでは

 都市型里地里山フィールド体験セミナーIn甲山2023 」

として、甲山の豊かな自然環境や森林資源の循環利用について

学び・考えるセミナーを2024年1月より3回開催します。

詳しくは下記の「体験セミナー申し込みについて」より

ホームページにてご覧ください。

体験セミナーWEB申し込みについて

皆さまのご参加をお待ちしております。

2023年12月2日土曜日

紅葉だより

 今日は暖かい一日でした。

甲山も一段と紅葉が進み、山全体が

鮮やかな茶色に染まっています。

今日は遠くまでよく見えます

以前にもご紹介したメタセコイヤ
今が一番きれいです

ドウダンツツジの葉

マサキの木に産卵するミノウスバ

ミノウスバはニシキギ科の木に産卵するようです。

今年は暖かい日が続きましたので、

晩秋まで見ることができました。

2023年11月16日木曜日

秋の恵み(木の実)

 今日もおだやかな秋晴れで

たくさんのハイカーの方々にお会いしました。

今日はキャンプ場内で見つけた

実のなる植物をご紹介します。

鮮やかな赤 サルトリイバラの実
ムラサキシキブ
ソヨゴ
ガマズミのなかま
綺麗な色のノブドウ

今日はメジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ、
コゲラなどたくさんの鳥と出会いました。

鮮やかな色のジョウビタキ

写真は撮れませんでしたが、コゲラがエサを探す
際に木をつつくドラミングの音が森に響いていました。

2023年11月9日木曜日

紅葉だより

 今日もおだやかな秋晴れの甲山です

キャンプ場内の紅葉の様子です

パノラマビューからの景色

前回の投稿より少し紅葉が進みましたね

モミジも色づき始めました

コバノミツバツツジ

ツタも鮮やかな色ですね

ヤマハゼ

タラノキ
メタセコイヤ

可憐な白い花も見つけました

コウヤボウキ

今日は木々の中から鳥のさえずりが聞こえました

秋は生きものたちも大忙しですね

紅葉を楽しみに秋の甲山にもお出かけください

2023年10月30日月曜日

キャンプ場内で見られるどんぐり

 今日も秋晴れのいいお天気の一日になりました。

パノラマビューからの紅葉の様子です
少し色づき始めましたね

今日はキャンプ場内で見られるどんぐりをご紹介します。

コナラ

コナラは落葉樹で幹と葉はこんな感じ

アラカシ



アラカシは常緑樹で冬でも葉が茂っています。

マテバシイ

マテバシイは常緑樹でかくと(ぼうし)が特徴です

甲山キャンプ場内でこの3種類が見られます。

湿原観察園では赤とんぼが羽を休めていました

どんぐりがたくさん落ちています
秋の散策に甲山にぜひお越しください

2023年10月21日土曜日

火起こし・森林整備体験イベントのご案内

 今日は朝からひんやりした空気で、

秋を感じられる季節になりました。

甲山自然環境センター内で秋の七草を探してみました。

第一湿原のススキ

ハギの花

リンドウの花


甲山自然環境センター遊ぼう屋の
火起こし・森林整備体験イベント

お申込み受け付けています。
↓   ↓   ↓




遊ぼう屋
火起こし・森林整備体験
日時:10月28日(土)10時~15時
参加費:500円(一人)
定員:20名程度

下記連絡先にてお申し込みをお待ちしております。
TEL:0798-72-0037(受付:9時~17時)






2023年10月19日木曜日

本を寄贈いただきました。

 


株式会社リヴァックス様より 本を寄贈いただきました!



ありがとうございます!










食育に関する子供向けの本ですが、大人が読んでも勉強になります。


本を読むことで、食べ物、そしてその作り手の方々に


自然と感謝の気持ちがわいてきますね。



🍂   🍂   🍂






学習館メンバーのご紹介です。こちらはアカスジキンカメムシ。


こう見えて幼虫なんですよ。成虫になるともっと色鮮やかになります。


ぜひ会いに来てくださいね。