サシガメとワラビ |
キアシナガバチ |
右の写真はキアシナガバチです。こちらはのんびり苔の上で休んでいました。
顔もスズメバチそっくりです |
フトモモが太くて腰がくびれていません |
サシガメとワラビ |
キアシナガバチ |
顔もスズメバチそっくりです |
フトモモが太くて腰がくびれていません |
きれいな淡い紫色の花は 朝開いて夕方にはしぼんでしまいます。 |
果実はできず 根茎をのばしてふえます。 |
アベマキ 丸いドングリがなる 樹皮はコルクの代用に |
コナラ 小型のほっそりとしたドングリがなる シイタケ栽培用のほだ木に利用される |
クヌギ 丸く大きなドングリがなる カブトムシのよく集まる木 |