西 宮市立 甲山 自 然 環 境 センター 甲山自然学習館
甲山自然学習館 西宮市甲山町67 (西宮市立甲山自然環境センター内) 0798-72-0037
2019年6月26日水曜日
いきものの季節
学習館に来てもう3週間。
後ろ脚が…まだ生えてません。
のんびりオタマジャクシです。
一方 早くも ノコギリクワガタ が出没し始めました。
となると、オオスズメバチも活動しています。
散策の際は 気をつけましょう。
学習館で羽化した カブトムシ
両側に蛇のような紋様
シンジュサン と いう 蛾です。
夏を感じさせる いきものたちです。
2019年6月7日金曜日
ふわふわホイップの正体は?
卵白を泡立てたようなこの塊は・・・
数日後、このような黒いものが動いています。
実はこちら、モリアオガエルの卵塊(らんかい)なんです。
黒く見えるのは卵からかえったオタマジャクシたち。
モリアオガエルの池のまわりの木の枝には、この時期、
泡状の卵塊がぶらさがっているのです。
この中で卵からかえったオタマジャクシたちが、
空中からポタリポタリと池の中にダイブします。
その時期を待たずして早くも落ちてしまった卵塊。
学習館で様子をみることに。
水に入ってすぐはまだまだ小さいです。
音符みたいに並んでいますね。
オタマジャクシらしい姿に変わってきました。
足はいつ出てくるかな?
こんなふうに立派に成長してね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)