今日出会った虫と花たち
川岸でバタバタと忙しそうに飛んでいたのは・・・
イシガケチョウ
柄がすてきなキイロトラカミキリ
ムチムチした体はタケカレハの幼虫
まだまだ可憐に咲いています コアジサイ
樹液のでているところにはオオスズメバチが!ご注意ください!
保護したモリアオガエルのオタマジャクシは元気に成長中。
先週より1㎝は成長して今日は2.5㎝くらいになっています。
元気に動く姿を見るとうれしくなりますね。
クワガタの幼虫
ボトルハウスの中ですくすく成長中です。
今日は上のほうにも元気な幼虫が!
よく動いています。
🐸 🐸 🐸
モリアオガエルの池では、木々の枝に卵塊ができています。
先日、残念ながら一つ池に落ちてしまったようです。
中の卵は大丈夫かな?保護して様子を見ることにしました。
すると・・・
オタマジャクシになりました!
よかったよかった👏👏👏
全長1.2㎜ほどです。後ろ脚はいつ出てくるかな?
立派なモリアオガエルになってね。
暦では立夏。
季節の移ろいとともに、初夏らしい花も見られるようになりました。
スイカズラ
エゴノキ
カエデ科の花はプロペラみたいです。
コアジサイ咲き始めています。
うっとりするような色合いは水彩画のようです。