2023年6月29日木曜日
2023年6月26日月曜日
2023年6月22日木曜日
日々成長中
夏至を迎えました。
今朝は梅雨らしい雨が降っていますが、晴れた日はやっぱり暑いですね。
体が暑さに慣れていないせいか、疲れもなかなかとれませんね。
熱中症に気をつけましょう。
アジサイの葉をのぞくと、やっぱりいました!カタツムリ🐌
モリアオガエルのオタマジャクシ
後ろ脚がはえてきました!
指もきれいに見えますね。
クワガタ幼虫ハウスは無事にさなぎハウスへ。
さなぎの様子です。左側が頭部ですが、体を折り曲げていて、
ツノが右へのびているのが見えます。
おしりの横の茶色いものは幼虫時代の抜け殻かな。
これからだんだん白い体から茶色へと変化していきます。
クワガタのさなぎをぜひ見に来てくださいね。
2023年6月18日日曜日
甲山のクワガタ集合!
今年の梅雨入りは例年より早く、雨もよく降りますね。
昆虫たちも早めにお目見えです。
甲山には7種類のクワガタ虫がいます。
7種類すべて捕まえましたという方が学習館に来られました。
捕まえたクワガタを写真に撮らさせてもらいました。
どんなクワガタが甲山にいるのか、紹介したいと思います。
スジクワガタ
チビクワガタ
ネブトクワガタ(オス・メス)
ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ(メス)
ヒラタクワガタ
ミヤマクワガタ(メス)
コクワガタ
以上が甲山で見つかるクワガタ(7種類)たちです!
2023年6月8日木曜日
2023年6月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)