バタフライガーデンのヒヨドリバナに
アサギマダラが立ち寄ってくれました。
長い旅の途中のほんのひと休みですね。
続きまして、日頃、甲山や・社家郷山キャンプ場周辺の
森林・湿原エリアを整備・保全に尽力くださっている
都市型里山ボランティアさんの活動をご紹介いたします。
この日の活動はチェンソー講習会。
高木落葉樹のコナラなどを安全に伐採する為に、
チェンソーやチルホールなどを使用した伐採方法を練習しました。
この日は、10mほどのコナラを4本伐採・たま切りしました。
切り倒した樹木は薪として循環利用いたします。
真剣な面持ちで手ほどきを受けます。
大きな木が切り倒されました。
里山を守る大切な仕事ですね。
みなさまお疲れさまでした。
木の幹にまんなかにあるのは…
もう少し近寄ってみます
なにやら白いものが
正面から見ると
パッカーン
アケビの実です
きれいな秋空を見上げると
その先には クリ や アケビ が
あるかもしれません。
今年は 雨のよく降る秋となりました。
そんな 雨の匂いに混じって いい香りは
キンモクセイ
オレンジの花がかわいいですね。
小粒な 赤い実
ガマズミ
鳥たちのお食事になるでしょう
地面には 茶色の いがいが が…
上を見上げれば
まだ緑のイガグリ
ほそながーいはっぱに隠れていたのは
ムカゴ
山は秋の姿を見せてます。