みやたんファームの畝立て
里山ボランティアの皆さんと、みやたんファームの整備をしました。
きょうは畝立てをしました。
土を耕して石や草を取り除きました。
酸度計で土の状態をチェック。
みるみるうちに畑らしくなりました。おいしいお野菜できるかな。
ボランティアの皆さま、お疲れさまでした。
さて、みやたんファームでは楽しいイベントがあります!
みやたんファームのお手伝いで甲山の自然にふれてみませんか?
ご応募お待ちしております。
今日出会った虫たち。コメツキムシの仲間。
ヒゲコメツキ。ヒゲのような触覚。
そして、珍しいものを見つけました。
イモムシから何かがニョロニョロ出ています!
オオシマカラスヨトウの幼虫の体から
寄生蜂の幼虫が出てきているようです。
一時間半後。
ニョロニョロ動いていた寄生蜂の幼虫が
繭に収まって動かなくなりました。もう蛹になるのかな?
オオシマカラスヨトウは気を失ったかのように頭部が動いていませんが、
脚はしっかり枝にしがみついたままです。不思議ですね。