2022年3月4日金曜日

そろそろ啓蟄

 

暖かくなってきましたね。


暦ではそろそろ啓蟄(けいちつ)です。


「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫の意味だそうです。


甲山はまだまだ寒いですが、何か虫が見つかるかな?


ちょっと歩いてみました。





ヒサカキのつぼみがふくらんでいます。





日当たりのいいところでは、オオイヌノフグリが咲いています。





あ!虫を見つけました🐛

ソヨゴの葉の中にもぐっているハモグリバエの幼虫。

通ったあとをたどってみると、最初の頃はまだ体が小さくて

真ん中ぐらいから糞をしながらの健やかなる成長が見てとれます。

ゴールはもうすぐ!






熊手についたオオカマキリの卵にはまだ変化がありません。

もっと暖かくなったら、赤ちゃんカマキリが出てくるかな?

これから、もっといろいろな虫が見られるようになりますね。🐞






こちらは、先日、建物の屋根から採集してきた苔なのですが、

こちらを使って何かを作ろうと思いました。

できあがったのは・・・





苔玉です!

メインの植物はハツユキカズラ。

まるい苔の形に癒されます。