みぞれが降ってきた!
と思ったらすぐに大粒の雪へとかわり、寒波到来の洗礼を受けた22日の甲山
みやたんはお仕事で麓へ行ってるけど帰ってこれるかな?
でも、降ったのは数十分だけであとはちらつく程度で積もらずでした。
それでも自然の家の裏山はうっすらと雪化粧
それから25日の今日までの甲山の様子は↓↓↓
~第一湿原、林道へとパトロールしたスタッフの記録写真~
←水たまりの氷を
ひっくりかえすと...
モリアオガエルの池にも氷→
人間は乗れませんでした...
←学習館の雨水タンクの
蛇口には小さなつらら
バケツにできた氷→
なかなか分厚そうです。
風で散ってきた葉っぱは閉じ込められ、一晩でこんなに凍っていました。
太陽燦々なのにお昼になっても氷は融けそうにありません。
そんな中、
子どもは風の子、雪の子で
「雪だーーー!!キャキャッ!!」
と、吹雪く中をクルクルと回っているのを見ると
寒いのも悪くないと思います。