朝晩は 空気もひんやりし始め いよいよ秋も深まってくるのでは・・・
学習館の軒下に アリジゴクの巣を見つけました。
すり鉢状の穴が数個
穴の中の住人は こんな姿をしています。
|
いかにも地獄へ落ちたものを 待っているような姿と感じるのは偏見でしょうか? |
アリジゴクとは・・・
*ウスバカゲロウの幼虫で 巣に落ちてきた アリなどの 小昆虫を捕まえて 体液を吸います。
*肛門がなく 排泄物はすべて羽化するときまでため込んでいます。*成虫になるには数年かかります。
*後ろ向きにしか 歩けません。
「野山の昆虫」より
なんとも不思議な昆虫です。