冷え込んだ朝
今朝の冷え込みは厳しかったですね。
暦では大寒。七十二候では「水沢腹堅」(さわみずこおりつめる)といって
一年のうちでも最も低い気温を記録することが多いようです。
学習館の周りでも「水が凍りつめる」風景が・・・
学習館裏の水がめ。しっかり氷が張っています。
持ち上げてみると厚さ7㎜くらいです。
落ち葉には霜もおりています。
土の上を歩くたびにザクザクと音がします。よく見てみると・・・
霜柱がびっちり!立派な柱で土を持ち上げています。
湿原観察園の橋は霜で真っ白に。
モリアオガエルの池も、一面に氷が張っています。
キャンプ場の蛇口から つららができています。
こんなに寒い日なのに、カメムシが葉の汁を吸っています。
お休み中にお腹すいたのかな?暖かいところでゆっくり休んでね。