涼風至
毎日暑すぎますね🌞実は暦ではもう立秋です。
七十二候では涼風至(すずかぜいたる)、立秋の始まりなのです。
秋の涼しい風が吹き始める頃、秋の気配が感じられる頃なのだそうです。
確かに、今日は先週よりヒグラシの鳴き声がよく聞こえます。
やっぱり少しずつ季節が進んでいるのかな。
こちらは幼虫から育てているコクワガタなのですが、
どうやら蛹から成虫になった様子。
外に出してみました!バンザイ🙌しているみたい。
きれいですね✨
暑い中でも虫たちは元気ですね。こちらはオビガの幼虫。
毛皮をまとっているみたいですね。
木陰で休んでいたのはホソバスズメ。
翅が虫食いの落ち葉のようにも見えます。
枝とそっくりの色 カマキリ
どこにいるかわかるかな?
クリの木にはたくさんの実が🌰
少しだけ秋の始まりを感じました🥰