冬の気配
どこからか聞こえてきていた鳥たちのさえずりも
探さずとも姿が見えるように
木の実も木の葉も
だいぶ少なくなりました
その分、落ち葉のじゅうたん
ザクザク
踏みしめ
音と香りをたのしもう
あっ、ハート♪
なんだか朝からついてます
(サザンカの花びら)
外から学習館へ帰ると
カタカタ・・・カタッ、カタカタ・・・
あら、木を敷き詰めている床が
冬をおしらせしてくれてるみたい
乾燥してすき間ができてるんですね
ほらっ!
パズルみたいにとれます
カッタカッタ・・・
9時を過ぎると南向きの学習館はひかりをたくさん取り込みます
夏と違ってやわらかくあたたかい色
今日はずっと8度以上にはならず
でもね、太陽のおかげで室温は16度もあるのです
このベンチに座れば
背中からぽかぽか
自然のチカラを最大限に活かし作られたのがここ学習館
学習館にはじめて入られる方、特に子供や若い人たちは
「わぁ、いい匂い!!」
と木の香りに驚いたりしますが、そう、それ以外にも「わぁー!」が
とってもたくさんあるんです。今から一段と冷える季節ではありますが、
甲山を楽しみつつ、ここ学習館のヒミツも楽しみにいらしてくださいね。
気になった自然のことやエコのこと、西宮の歴史などは
ベンチに座ってゆっくり調べていただけます。