2025年10月30日木曜日

秋を感じる

 


日々、秋らしくなってきましたね。少しずつ山も色づいています。






今日出会ったのは、アカタテハ。







翅を広げてくれました。秋らしい色ですね。








こちらは学習館のシンジュサン幼虫。さわやかな色合い。


成虫になったらどんな色になるのかな?









正解はこちらです!秋らしい色です!









こちらはトゲナナフシ。小さなトゲがありますね。








カブトムシ幼虫ハウスを開けると、大きな幼虫が!


7センチくらいはあるかな?







こちらはセンチコガネ。糞虫(ふんちゅう)です。


「センチ」は雪隠(せっちん:汲み取り式便所)が由来とも言われます。


糞の下に産卵し、幼虫はそれを食べて育ち、成虫は低空飛行で糞を見つけて


片付けてくれる、生態系にとって本当にありがたい存在です。光沢が美しいですね。




☺  お知らせ  ☺


11/17(月)から21(金)まで


一部改修工事のため学習館を閉館致します。どうそご了承ください。