2024年10月17日木曜日

キンモクセイの香り

 





キンモクセイが咲きました!風に乗ってくる香りで気づきましたよ。


かわいい小さな花ですね。







イヌタデもたくさん咲いています。







草むらを歩くと服についてくるのが引っつきムシ。


よく見ると細かい毛がびっしり。服の繊維につきやすいわけですね。







ヨモギの花に虫がついています。わかるかな?


ハイイロセダカモクメの幼虫です。ヨモギになりきっています。







来館者さまが珍しい虫を見せてくれました。


アカギカメムシです。


南方系に生息すると言われていましたが


近年本州や北海道でも確認されているようです。


きれいなカメムシですね。


2024年10月10日木曜日

今日出会った虫たち花たち






今日はさわやかな秋晴れです。


ハギのピンク色がキレイです。







キンモクセイはもうすぐ咲くかな。


毎年香りで気づきます。







ミツバアケビの実はいつの間にか食べられていました。






クリの実もたくさん落ちています。






クロウリハムシ ツヤツヤの体。







カゲロウ 薄い翅 メタル色の眼。繊細ですね。







カマキリの卵。来年の春会えるかな。







カメムシ かくれんぼしてますね。わかるかな。


 

2024年10月3日木曜日

ホウネンタワラチビアメバチ

 


今日は雨模様。気温もすっかりやわらいでいます。







学習館メンバーのごはんタイム。


サワガニには手渡しでごはんをどうぞ。







となりでは別のサワガニたちがファイティングポーズです。


どうしたのかな?







雨の中出会った虫は、ヨツボシホソバ。







先日見つけたホウネンタワラチビアメバチの繭から


成虫が出てきました!






繭の底には出口用の穴が開いています。


実はこのハチ、稲につく害虫を食べて豊作をもたらすとも言われています。


名前を読み返してなるほどと感じました。


七十二候では水始涸(みずはじめてかるる)。


~田んぼの水を抜き、稲刈りをするころ~


小さな虫ですが、人々の暮らしに一役買ってくれていますね。