大寒です。
一年で最も寒いころと言われる大寒。
二十四節気では冬の最後の暦ですね。
学習館のメンバーはそれぞれの冬の過ごし方をしています。
身を寄せ合うように石の陰に隠れるカワムツ。
石像か?と思わせるほど動かないドンコ。
腕を組んでリビングでくつろぐテナガエビ。
外で出会ったものは・・・
クモがいるのわかるかな?葉っぱの上、うっすら見えます。
自作のオーガンジーを葉っぱにかぶせて冬ごもり。
木の幹を見てみると・・・樹液に集まっているのは・・・
ハチ🐝!まったく動きません。
木をポンっとたたくと、一匹がおしりを振って返事してくれました。
春が待ち遠しいですね。