現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、5月31日まで甲山自然学習館は、
閉館中ですが、甲山の近況をお知らせします。
今年は、早くも梅雨入りが、発表されました。
生きものたちも、しっかり季節を感じ取っているようです。
キャンプ場の林道を行くと、モリアオガエルの池の木に、白いフワフワとした
アワの塊を見つけました。
モリアオガエルの卵塊です。
4月24日に一つ目の卵塊が見つかり、昨日5月14日同じ場所に新しい塊を見つけました。
この中にはおよそ300~800個のたまごが詰まっています。
産卵後、約10日あまりでふ化したオタマジャクシの赤ちゃんが、池の中に落ちていきます。
様々な天敵から逃れて、無事にカエルに成長してほしいものです。
見かけた方も、どうか見守ってあげましょうね。
林道には、かわいいコアジサイが咲いています。
雨上がりの中、センターの建物の裏に、アズキガイ(左)とニホンマイマイがいました。