「畑と山で子育て」です。
第1回目の5月25日、真っ青な空に映える緑の甲山を望む農地に、
10組のご家族が集まりました。
まずは、お野菜の苗を植えたり、じょうろでお水をやったり
親子でたくさんのことに挑戦しましたよ。
じょうず、じょうず! |
お父さんにお水をもらっています |
作業しながら、テントウムシやミミズを手の上にのせてみたり、
大きな毛虫をおそるおそるのぞいてみたり、
タンポポの綿毛を思いっきり吹き飛ばしてみたり、
田んぼではカエルのタマゴをさわってみたり。
農地のたくさんの生きものに、大人もこどももわくわくどきどきです。
大きな毛虫をおそるおそるのぞいてみたり、
タンポポの綿毛を思いっきり吹き飛ばしてみたり、
田んぼではカエルのタマゴをさわってみたり。
農地のたくさんの生きものに、大人もこどももわくわくどきどきです。
土の上に何かいたみたい |
スタッフもカエルのタマゴを見せたくて仕方ありません |
葉っぱの伸びたニンジンを抜いてびっくり! |
「畑と山で子育て」では、甲山や周辺の農地をフィールドに、親子で一緒に遊ぶなかで自然へのおどろきや感動をこども達と共有しながら、大切な親子の時間を過ごしていただければと思います。
次回は梅雨の農地で、どんなわくわくに出会えるでしょうか。
たくさんの方が「次も楽しみにしています!」とお話してくださいました。
スタッフもとても楽しみです。
たくさんの方が「次も楽しみにしています!」とお話してくださいました。
スタッフもとても楽しみです。