2025年1月30日木曜日
2025年1月23日木曜日
大寒 それぞれの過ごし方
暦では大寒。1年のうち最も寒い時期とも言われますが
今日は比較的気温も高く過ごしやすいですね。
日当たりのいい所では、ホトケノザがちらりと花色をうかがわせています。
落ち葉をゴソゴソ探ってみると、蛾の幼虫が出てきました。
サルトリイバラの茎に傷がついています。産卵痕のようです。
湿った土の中に小さなムカデがいました。
まったく動きません。お休み中だったようです。
学習館のテナガエビ。自慢の長い手を短い手でキレイにしています。
2025年1月16日木曜日
2025年1月9日木曜日
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皆さまにとって幸せな一年でありますように。
冬はバードウォッチングにいい季節です。
広葉樹が葉を落とし、木々にとまる鳥の姿がよく見えます。
学習館では野鳥の本を取り揃えています。ぜひお立ち寄り下さい。
館内では野鳥クイズなども展示中です。
今日は面白いものを見つけましたよ。
これはなんだかわかりますか?幼虫かな?
じつはアオツヅラフジの種なんですよ。面白い形をしていますね。
実はブドウのような形をしていますが、有毒なのだそうです。
見るだけにしておきましょう。
登録:
投稿 (Atom)