2025年9月4日木曜日

秋の始まり

 





今日出会ったのはツクツクボウシ。


またの名を「秋つげ蝉」とも言うそうです。秋が始まっているようですね。







こちらはヤマトシジミ。







少しだけスミレ色の翅を見せてくれました。






学習館のゴマダラチョウの幼虫はこんなに成長しました。


終齢幼虫です。そろそろサナギになるかな。






秋らしい花も咲いています。アレチヌスビトハギです。


ピンク色のかわいい花ですね。



2025年8月28日木曜日

今日出会った生き物たち

 




毎日暑い日が続きますね。


草陰からひょっこり顔を出したのはカナヘビ。今日は何を食べようかな?





草むらを歩くとあちらこちらでピョンピョンとバッタが跳んでいます。


どんなバッタがとんでいるかな?観察してみました。こちらはショウリョウバッタ。




2匹目は小さなショウリョウバッタ。




3匹目もショウリョウバッタです。立派なメスです。


きょう出会ったのはショウリョウバッタだけでした☺





可愛い花が咲いていましたよ。キツネノマゴです。


夏の終わりから秋にかけて咲く花です。面白い名前ですね。