甲山キャンプ場周辺で見られる
この時期ならではの木の実あれこれを紹介します。
| ヒサカキ むらさきいろに熟した実は メジロ、ヒヨドリなどの好物です。 |
| アラカシ いわゆるドングリの仲間。 実の大きさは1.5~2㎝で細長い。 |
| クリ おなじみのクリ、秋の味覚の代表。 くりごはんやクリを使ったお菓子など たいへんおいしい。 |
| カキ こちらもおなじみ。 鳥たちは人間向きの甘柿を食べる訳ではなく 何度か霜にあたって渋みが抜けた 渋柿をよく食べている。 |
| アカマツ まだグリーンですが、茶褐色に熟すと 羽をもった種子が風に飛ばされる。 |
| トチノキ くりに似ていますが、4~5㎝の ゆがんだ 球形をしている。 とちもちにして食べる。 |
食べておいしいものもありますが、有毒のものも多くあるので、口に含むときはくれぐれも注意しましょう。