2014年11月11日火曜日

天まで昇れ!

甲山周辺も 紅葉がすすんできました。
美しく紅葉する葉の代表格に、ツタがあります。

学習館前の駐車場をふと見ると、
うろこをまとったマツが・・・
ツタがマツに絡みつき、
まるで昇り竜のように見えませんか?


ツタは秋の紅葉が美しくツタモミジとよばれます。
和名は伝う(つたう)の意味です。

マツの下には、きれいなノコンギクがさいていました。
花びらは濃いあおむらさき色をしていて
ノコンギクの濃色品種です。

2014年11月8日土曜日

社家郷山の生きもの~ニホンリス~

お天気が良かった11月3日、社家郷山(しゃけごうやま)に登ってみました。


とってもいいお天気で甲山がきれいに見えました。

草のかげには、まだエサキモンキツノカメムシがいましたよ。
 
 
林の中をあるいていると、木の根元にじっとしているものが・・・
 
そして木の上にするするっと!!
 

 
リスです!ピンとたった耳、白いおなかをしていることから
ニホンリスではないかと思います。


口いっぱいに草のようなものをくわえていました。
巣の材料にするのでしょうか?

かわいい生き物に会えると、うれしくなりますね。
おどかさないようにそーっと見送りました。