キンモクセイの香りがようやくしています。
この香りで秋が来たなあと感じるのですが、今年はいつもより少し遅いですね。
メタセコイアも色づいています。
学習館メンバーのご紹介。黄色のモフモフはリンゴドクガの幼虫。
黒い部分を見せて威嚇しているようです。
白いクモを見つけました。アズチグモです。
体の色を変化させることができるとも言われています。
どんな色になるのか見てみたいですね。
これは何だかわかりますか?形が幼虫のよう見えませんか?
こちらはクワガタの幼虫にとりついた冬虫夏草で、
幼虫から養分をもらって生きているキノコです。
「冬」は「虫」の姿、「夏」は「草(キノコ)」の姿になることから
冬虫夏草と呼ばれ、古くから東洋医学の生薬として珍重されたそうです。
なかなか興味深いですね。
☺ お知らせ ☺
11/17(月)から21(金)まで
一部改修工事のため学習館を閉館致します。どうそご了承ください。